日中はコート不要。 20℃まで気温が上がり、花粉をやや多めに感じつつのそぞろ歩き。 梅が散り始めたのと入れ替えで開花し始めた。 種類は河津桜と言われていて町で一番早く開花するという木。 その下は暫く自転車置き場になっていたのが昨年末頃に閉鎖されて今は更地状態。 何かを作るには狭いスペースで、単に歩道が拡張されるだけだったりして。 今回この木は切られることもなく、今後も歩道の端で季節感を告げ続けられそう。 一番早く --- と言われているのだけど、1週間ほど前に既に開花している木を見てしまった。 JRの保線基地の端、線路をくぐる地下通路のスロープのフェンス脇で木1本ほぼ満開。 1本と言っても樹高が2mに満たない小さな木で場所がひっそりしているため、やはり「町で一番早く」は譲らざるを得ない感じ。
それにしても暖かい。 そして明後日の夜は雪の予報。 タイヤ、オール・シーズンだけど交換から5年弱。 もう雪は噛まないだろうなぁ。