2020-11-30

2020-11-29

ムクドリ

   今朝は寒かった。 寒かったと言っても下が降りている程でもない。 ここ最近は、日中に出歩くのに手が冷たく、今日は手袋をした。 何てことない、本屋へちょっと寄っただけの外出。 昨日は強風で、遠く北西の空を占領するかのように積雲が長くたなびいていた。 今日は夕刻になって西の空一面に薄い雲が広がり、夕陽に照らされ西の空は金色に、北の空はセピア色になっていた。 昼過ぎには薄い色の青空に薄い色の雲。 寒いのは苦手だけど、見ていて飽きないし心地よい。

2020-11-28

通り

   日差しがあって、気温は17℃くらいだと言うけれど、冷たい強風で寒い。 朝から夜まで強い風が吹いていた。

2020-11-27

あれ?

   昨日も閉まってた。 そのちょっと前は「3連休」があって閉まっていたのだろう。 今日も閉まっていた。 前はシャッターに「しばらく休みます」と貼り紙があったが、今回は何もない。 もしかして閉店してしまったのだろうか。 ほんの微かに「基地の街」の匂いの残るお店で、その雰囲気には懐古でもなく落ち着くものがある。 ...懐古かな。
   見たことのない、1970年代頃のこの街の風景を勝手にあれこれ想像しながらホット・サンドをかじったことがある。 以前、この近くに教会があって、路肩も満足に縁石がないような道端からその写真を撮ったのを思い出しながらカレー・バーグ(ハンバーグ&カレー)を食べたことがある。 その頃、ちょっと行ったあたりに飲み屋街があって、エラくたくましい野良猫の威嚇してくる写真を撮ったのを、生姜焼き定食を食べながら思い出したことがある。 ほんの20年前のこの街の、土埃と、丸太の杭に遠くまで張り巡らされ陽に光る針金の荒涼たるベタさの何とも似合うこと。
   道端のラーメン屋さん、放火で焼けてしまった大きな風呂屋に大きなクラブ「ファイアー・バード」、奥まった空き地には第二次大戦を思わせる、かろうじて形を残す古格納庫。 日射しが独特なのか、街の持つ空気なのか、あちらこちらで「影」が街の造作を浮き隠ししながら「陰」を思わせる風景を描く。 なんだか妙な必死さがあった「時」だった。 今この街は、紫外線に晒され続けたプラスチックのような脆さの時に見える。

2020-11-26

ビルの間の日射し

   思ったより暖かい1日だった。 乾燥した空気のためか日射しがストレートに届いている感がある。 暖かいようなクールなような色々と照らし出しそうな、じっくり街を撮ってみたい日射し。

2020-11-25

まだ咲いてた

   半月前に咲いているのを見かけた。 日当たりが特別良いわけでもないのに11月半ばにアジサイの開花。 今朝はだいぶ寒くなったと感じた。 日中は暖かさを思う時間帯もあったけど、やっぱりどんどんと冬。 プランターの中で大いに伸びたニワゼキショウとツキミソウを地植えにしようと、明日には植え替えの予定で、なんとか寒さに耐えてくれるといいけど。 その他、明神スミレ(野地スミレ?)がたくさん種を飛ばしかけているので、それも直前に切り取って地面にパラパラと蒔いてみている。 来春はどれくらい、それらの芽が出るだろうか。

2020-11-24

カワラナデシコ

   夏頃の花だと思っていたけど、7~10月頃を開花期とする情報もあり、秋口あたりでも咲くらしい。 ただこの撫子、9月下旬頃に発芽、そこからグングン大きくなって開花は今月上旬。 今日からグンと寒くなり、明日の気温は最低9℃、最高14℃と、12月上旬頃の気温になるという予報。 一昨日あたりから急速に気温が下がってきているが大丈夫だろうか。
   以下、ネット上で見つけたカワラナデシコの情報:
   「カワラナデシコはナデシコ科ナデシコ属の植物の一種で、耐寒性のある常緑多年草です。ナデシコの品種はヨーロッパの南部や北アフリカなどを中心に温帯の気候エリアに約250種類ほどあるといわれています。ナデシコ科の仲間として有名な花には、カーネーションやカスミソウ、セキチクなどがあり、分布する地域によってその色や花弁などの特徴が異なっています。」

2020-11-23

曇天

   午後になって曇ってきた。 陽光がないためか少し寒い。 曇り空の下、単調な街の風景を見ながら、望遠で撮ったらどう映るだろう? と思った。

2020-11-22

たてもの

   少し寒めの朝夕。 今朝の最低気温10℃。 昨日の北風からか、少しずつ「寒い」日中に変わりつつある感じ。

2020-11-21

日の出の頃

   この時期にしては暖かい朝。 日が昇って暫くしたら北風が吹いてきたが、風に寒さを感じたのは2時間弱ほど経った頃だった。 穏やかな晴天と予想していたがなかなかの強風。 地面にはブタナ、待宵草、タンポポ、カタバミ、シロツメクサ、ユウゲショウ、ナデシコ、ホトケノザ(ピンクの花)などの花が咲いていて、モンシロチョウが飛んでいた。 土埃を巻き上げる強い風に、「やぁ〜、春一番!?」と、道行く人の声。

2020-11-20

「荒れ模様」の日

   「荒れ模様」「雨が降って嵐」と予報されていた日だったが、前夜あたりに「晴れ」マークがポン。 朝から風が強く、暖かな南風。 湿気のためか日の出は広く光が拡散して東の空は金色に。南風のなか、なぜか南東に向かって流れる雲。 日中は街路樹のケヤキの葉が風に飛ばされてナナメに道路を突っ切っていた。 北の空、男体山のあたりか低く盛り上がる雪雲、西には秩父連山と奥多摩の山々の奥は濃いグレーの雲なに覆われていた。 上空には青空と、やや寒々しく千切れた白い雲。 気温は高くワイ・シャツでも過ごせるくらい。 少しだけ雨が降ったみたい。

2020-11-19

晴れ、やや風

   9月下旬の暖かさらしい。 そして6年ぶりの「11月に7日連続で降雨なし」とのこと。 で、明日は雨らしい。 来週は気温が一桁になるようで、いよいよ冬らしい寒さが続くのだろう。 この冬はここ近年の暖冬よりも「冬らしく」なると、この頃よく耳にする。 この秋の暖かさで色々な草木が芽や葉や花をつけている。 ここで真冬にさらされると持ちこたえられないものも出てきそう。 植物は思っていたよりも天候不順の影響を受けるようだ。

2020-11-17

電燈

   窓枠が、というより窓枠の外側がやや朽ちてスキマ風がちょっと寒いジャズ・バーの片隅にて。 ジャズ・バーと言っても生演奏はなくCDのみ。 昼はランチ営業。 店内にはジャズ関係の書籍とCDが並んでいる。 時折、月刊誌の「Stereo」なども。 そう言えば「Stereo」、ちょっと前にLuxmanの真空管アンプキットが付録になってたっけ。 どこかでNu Tubeを使用したキットもあった気がする。 時々聴きたくなる真空管の音。 欧州の小さなスピーカーに非力な真空管アンプでまったりした音で鳴らすのも一興。 このお店って、曲のリクエストは出来るのかな。

2020-11-15

いちじく

   今朝は初霜。 日中も寒く感じることが何度か。

2020-11-14

裏通り

   思ったより明暗差が激しい昼過ぎ。 気温18℃くらい? まだコート要らず。

2020-11-13

からす

   午後には雲ひとつない空に。

2020-11-12

Star Lanes

   次々にお客さんがやってくる。 年配の方もわりと多く、続けてストライクを取ったりする。 ボウリング、楽しそう。

2020-11-11

見上げ見る街

   雲のない晴天。 意外と高い建物に囲まれていると気付く天気。

2020-11-10

お米屋さん

   番犬。 車通りもさほど多くなく、ゆっくりと店先に。

2020-11-09

給湯室寸景

   久々にColor-Skopar 35mm F2.5で出かけてみる。 欠点も散見されるレンズではあるけれど、不思議と「これでいい」と思ってしまう使用感。 Leica M8で初めて使ったからなのか、なんとなく馴染み続けている。 最近、Nokton Classic 35mm (II型)を手にしてみて、「やっぱりUltron 35mm F2が正解だったかなぁ」と思ったけれど、「Color-Skoparがあればいいか」と。 Nokton Classic、これはこれで、画面中心部に絵の芯が無いように思え、また若干ザラつきのようなものを感じるので... あくまで「ちょっと感じる」程度のことだけど、前に展示会で試し打ちさせて頂いた I型では ちゃんと画面中心部でも力強く描写する「芯」が見て取れたので、...そもそも中心部よりも周辺の方がキレイに感じるのはちょっと妙なので、コシナに修理の相談をしてみる価値はありそうだと思う今日このごろ。

2020-11-08

野菊

   野菊。 秋の花、かな。 近くの草むらにはヒメジョオンが咲きかけてた。 そう言えば今朝、道路際の植え込みに子ねずみがいた。 寒そうな小刻みな震えとやや鈍い動きから、弱っているように見えた。 もうネズミ年もすっかり終盤。

2020-11-06

広がる雲

   思ったほど晴れなかった。 今日、植木鉢のなかで咲き始めたスミレを発見。 もう冬が来るんだけど...。

2020-11-05

冷たく静かな空気

   時々冷たい風が吹いてくる。 しばらく外にいると体が冷えている。 だんだん寒くなっている。 カモが膨らんでいた。

2020-11-04

少し冷たい空気

   今朝未明に東京地方で「木枯らし一号」が観測されたとのこと。 「3年振りの観測」というがその間も、つい5日前も、わりとそれらしい「風」には遭遇している。 観測基準を満たすか? や地域によって異なる風の吹き方のためか、違いは出るのだろう。 空気がどんどん冬っぽくなってゆく。

   6 bit code: None、Photoshop Lens Profile: None

2020-11-03

もみじ


   6 bit code: None、Photoshop Lens Profile: Nokton Classic 35mm F1.4

2020-11-02

小雨の夜

   小雨が降っていた。 ふと気になった小さなレストラン。 コロナ禍を乗り切り健在。 明かりの灯るのを見てほっとする。

   6 bit code: None、Photoshop Lens Profile: Nokton Classic 35mm F1.4、Barrel Distortion Adjusted: +158、Vignette Adjusted: 50

2020-11-01

ちょっと秋

   小ぶりなススキ。

   6 bit code: None、Photoshop Lens Profile: Nokton Classic 35mm F1.4