まだ台風や熱帯的圧の影響があるようで湿気った空気に時々の雨や晴れ間。 嵐の端っこにいる感じ。 関西の太平洋側・東海・関東では一時的な強い雨との予報。 そして明後日くらいには東の方から「夏の高気圧」がやってくるらしい。 そろそろ梅雨明けかも。 今年の梅雨明けは6月下旬か7月早々ではと思っていたが、どうやら例年並みといったところか。
雨のどんよりした風景を想像して、久々にRolleinar 21mmを持ち出した。 思っていたよりも空が明るかったので、違うレンズがよかったかなぁと思いつつ。 ソニー FE 20-70mm F4 Gあたりなら卒なく色々と写せそうと思いつつ。 先だってのソニー FE 28-70mm F3.5-5.6 OSSみたいな小さな標準ズームがあると重宝するんだけどなぁとも思いつつ。 FE 28-70mmは昨夕に販売店から「返品」として受理する旨のメールを頂いた。 不具合なしとの検査結果には若干の違和感があり、そこはごく個人的な満足のために近くソニーのショー・ルームにてメーカー・デモ品で試写してみる予定。 もしや「なんか違うなぁ」と思っていた ソニー FE 28-60mm F4-5.6 が ...60mmまでしかないけど、とりあえずの正解だったりしてとかも思いつつ。 コンパクトにまとめたいならマイクロ・フォーサーズやAPS-Cも考えてみようかなとも思いつつ。 なんか年がら年中こうした機材のあれこれを考えているなぁ。