最近は雨の日が続いていて、少し前までは晴れ続きで乾燥して山火事があちこちで起きていたくらいで、あまりに晴れの日が多かったためか、雨続きでもあまり雨の実感がなくて妙な感じ。 明後日くらいからは晴れの日が増えて気温も上がってくるようで、草花の植え替えをするなら明後日くらいがよさそうだと大雑把に植える場所やらを小さな紙片に描いてみたり。
昨日はWindows10から11へのアップ・グレードを実施した。 大体は問題なさそうだったのだけどPhotoshopが起動しなかった。 Photoshopの再インストールと環境設定ファイルの削除、Visual C++のx64のランタイムの再インストールを行ってみたがやはり起動せず。 バージョン2024・2025の両方ともスプラッシュ画面の「パネルを初期化しています」だったか辺りで停止。 アドビのウェブ・サイトに「おかしいなと思ったら」というページがあってパラパラ見てみたけれど、この中に当たりがある気があまりせず。 起動しない状況に「おかしいなと思ったら」というふわっとしたページのタイトルに軽く苦笑しつつ、何となく「UXPフォルダの名前を変更する」との項目が気になり、今夜はこれをしてみようかと思っているところ。 2年ほど前にWin11化を行ったときには問題なかったのにな。 エクスプローラーか何かの挙動に馴染めずWin10にロール・バックしてしまったけれど、あのままにしておいてもよかったかな。