2025-04-26

日没頃

   朝に少し青空と日差し、その後は曇り、夕方には通り雨があったらしい。 虹が出たと聞いた。 二十四節気で1つ前の「清明」の末候、4月15-19日頃は「虹始見(にじはじめてあらわる)」と、「鮮やかな虹が出はじめる頃」なのだそう。 今は4月20-5月4日頃を指す「穀物を潤す雨が降る」という「穀雨」で、確かに最近は弱いながら雨の日がちらほら。 今日の18時頃にはまだ西の空に丸く太陽があって、次の節気、5月5日頃に迎える「立夏」の近いのを思う。