2025-08-16

青空の青

   最高気温36℃と久々に猛暑日。 今月8日の40℃ほどの全国で最高気温を記録した日、その前後が39℃や37℃で、以降ここ暫くは30℃前後が続き時に26℃くらいの日もあった ..か? と思う。 涼しさが混じったせいか今朝はクレマチスが開花。 そして立秋を過ぎてなんとなく空の様子に僅かに秋っぽさが見られるようになり、今日は湿気が多く気温も高く所々で「大気が不安定で突然の雷雨に注意」と言われた夏らしい状況が揃っていたものの、空の色がどことなく淡い感じがした。 午後になって吹いてきた強めの風には少しだけ冷たさが混じっているようだったし、風に流される雲もいかにも多湿さを思わせる作り途中の綿あめのような形と、それに混じりうっすらとベールのように広がる雲も。 それらの何かが作用しているのか、どことなくパステル調の青の空。