気になっていた薬局のネオン看板。 これ迄は35mmや28mmといった単焦点レンズを付けていることが多く、この雰囲気から寄って撮る感じでもなく、遠目から正面ぽく多少の圧縮効果で周囲の物も入れつつでと思ったことがあったが、今日はその機。 午後の陽射しの中での雰囲気がいつも気になっていたポイントなのだけど、こう見てみると夕方にネオンが点った頃が見ごろなのかも? と思ったり。
9月も明日の1日を残すばかりで、七十二候では虫が土中に潜り戸を閉める頃だというのだけど、18時・19時になっても外気温は29℃・28℃と高め。 今朝の予報では、夕方は北風になり気温は24℃-25℃ほどでヒンヤリして感じると言っていたが、気温だけ見るとまだ夏の様相。 それでもさすがに北風なのか、軽く湿気を帯びた温風なのだけど、僅かに冷たさが混じり、空気の匂いには木枯らしに似たものが混じって感じた。 強い風ではなかったが「夏の木枯らし」といったところか。
