雑貨屋の店先で
古いアメリカっぽい雑貨をたくさん置いている雑貨屋さん。 先日は陽が当たっていて、店頭に並べられた、あれは10Gal.くらい? のオイル缶やら...、あれ? 「POTATO CHIPS」とか「BAKING POWDER」と書いてあるっぽい、それらが日向ぼっこしている感じを面白く思い撮ってみたり。 日向ぼっこと言うと心地よさを思うけれど、その日は気温は低目だったものの温度は30℃ほどで湿気が強く、歩いていてけっこうグッタリしていた記憶。 来週はまた35℃予報の日があるのだけど、ここ1週間ほどだろうか「秋雨前線」という言葉を聞くようになり、セミの鳴き声を聞かなかったと思う日があり、風の涼しい日があり、公園の木々の葉にほんのり黄色が混じり、二十四節気では早くも「白露」。 夏とは違う、葉の表面を白く覆う朝露の季節。 間近な秋分の気配も感じ始める頃で、暦では雷鳴も虫も冬ごもりの準備に入る季節に。