2025-06-28

スーパー寸景

   なんだろな、陽に射しこむ感じが独特なとあるスーパー。 店内も、所々のちょっとした日射しがなんだかいい感じ。 今日は34℃も猛暑予報だったけれど湿度がやや低く、その分はちょっと過ごしやすかった。 暑いは暑いけど。
   スーパーで気になったのは、299円の値札の10粒ほど入った小さなパックのアメリカン・ブラック・チェリー。 収穫の最盛期なのかやや安くなってきたが今年のサクランボは不作らしい。 このサクランボはアメリカから来たのか日本で栽培されたのか、実の表面に張りがあまりないところを見ると、不作だと言う日本で採られたものじゃないだろうか。 バスキン・ロビンスのバーガンディ・チェリーはそろそろシーズン終わり。 運が良ければ今月末あたりに最後の1カップか。 なかったら久々にドクター・ペパーでも飲んでみようか。 それともチェリー・フレーバーから離れるけれどルート・ビアか。
   そう言えば先日入ったハンバーガー・ショップはルート・ビアを置いてたっけ。 コーラ・フロートもあったから、もしやリクエストしたらルート・ビア・フロートも作ってくれるかもと思ってみたり、シェイクもあったから、ルート・ビア・シェイクも出来たりしてと期待だけ膨らませておいて、たぶん両方ともムリだろうなぁ。 フロートは自作できるけどシェイクってどうやって作るンだろう。 ルート・ビア・シェイクは、ずっと昔にステイト・フェアで、ちょっと昔にヨコタの基地祭で飲んだっきり。 アメリカに行ったとてこれを出せるお店はそうはなぁ。