2025-06-20

きょうの18:50

   午後から晴れ。 今日は14時頃に外出したけれど、これと言って撮りたいものに出会えず。 太陽が高すぎるのだろうか、陽が当たってほしいところ --- 幾つか、あそこにあれがあったっけ、それにこう陽が射して... っと、イメージしたようには陽光が来ずで空振り感。 たまには日没の2時間くらい前からの散策もしてみたいが案外その頃には時間が取れず。 平素外出できる時間は14時前後と、比較的変化にあんまり富まない頃。 日の出・日の入頃には面白い景色もあるンだろうなぁと思いつつも、13、14時前後は街でも自然でも「まんま」が写り、記録写真という意味ではそれはそれで面白い時間帯なのかも。 そうした明日は夏至。 ついに今年も日が短くなり始める時が来てしまう。 今年は6月23日から7月4日までは日の入が19:01でこれをピークとし、その前後は19:00となり少しずつ短かくなってゆく。 夕方が、手振れ補正機能を重宝がる暗さになるまでそう遠くないように思える。