少し違った角度から
立駐に上がってみようと思い、いつになく空いていたこともあり上の方の階へ進んだ。 よく歩く通りを上から眺め、それほど気分が変わる物でもないンだなぁと思い、意外と地べたを歩いていてみる風景の方が面白かったりしてとも思い。 新宿だとか渋谷あたりなら、地面から見る街とビルの上から見る街とで全くの別世界感な面白さがあるのだけど、この街にあるのはせいぜい9階建てくらいのビルで、いつだったか屋上へ行ってみたところ思ったほど俯瞰している感は感じなかった。 見え方は客観的な要素が強くなるように思え、そこは「記録」的な写真としては面白いかなとは思ったけれど。 俯瞰で思い出したのは、新宿西口は昨年ごろに大改造をしていたけれど、その後はどうなっただろうか。 スバル・ビルがあった頃の新宿西口とはだいぶ変わったのだろうけど、円を描きながら地下のロータリーへと入り込む道、その地下では都庁方面へ延びる通路、ペンタックスのショー・ルーム兼ギャラリー(今はない?)、オリンパスのショールーム兼ギャラリー(今はない? なくなったのは神田 小川町のみ?)、本屋や... 他はあまり記憶ないけれど、各ビルへの出入口やら。 2、3、所在を調べて久しぶりにワシントン・ホテル(まだある?)辺りまで歩いてみようかな。