2025-05-14

もうすぐマンションの陰に

   もうすぐと言ってもまだ一旦更地になって簡易なコイン・パーキング化されて建築看板が立った頃。 完成は2年後くらい? とすると地上に建造物が現れるのは1年強ほど先かも。
   ここ最近の10年ほどしか知らないのだけどここは駐車場になっていて、おそらく50年以上の昔、元々はここに映画館があった。 市内に10あったという映画館は1990年代にゼロになり、その後に再開発された駅の近くに現在は数館(3館?)が設けられて今に至る。 今どきの映画館のことなので総スクリーン数は20前後ではないだろうか。
   人口減ってるし、映画は配信で観る人が爆増しただろうし、大きめの商業施設以外の土地での映画館は今のご時世に経営難しそうだし、映画館はムリにしても何か土地のシンボリックな何かが建ってくれないかなと期待していたけど、「土地のシンボリックな何か」ってのも思いつくものそもそもないし。 やっぱりマンションになるか。 街の中心地から外れれば戸建てか。 人口は減ってるけどマンションや戸建てが建ち続けるのを不思議な思いで眺めつつ、「大きめの商業施設」も、アメリカでショッピング・モールが廃墟化している写真を見るといつか日本もこの状態になるのだろうか? と思いつつ。 ついでに廃墟化したドライブイン・シアター跡の写真も思い出しつつ。 早稲田松竹の存在が輝いて見える。

   参考: ウェブ・サイト「消えた映画館の記憶」