2025-05-15

その後

   八百屋さんが店仕舞いして1年半ほどか。 最近はシャッターが開いて人の気配がたまにある。 改装してなにか新たな商売でも始めるのかと思っていたが特に何かを作っている感じはなく、真ん中で仕切られた建物の反面は床面と壁に合板だかコンパネだかが張り込まれ工事資材が置かれていて、もう半分はやはり合板かで床面と一部の壁が整えられて休憩用風なテーブルとパイプ・イス。 もしかすると細い路地の向かいのアパートの改修工事の休憩所兼資材置き場になっている? 八百屋の閉店後はすぐに崩されてしまいそうな雰囲気の漂う建物だっただけに少し意外な現状。 並びにある隣のアパートもそこそこ古くて、こちらの2階には、近くの、と言っても300mほど離れてはいるか、地元の洋菓子店の小さな工場の休憩所があって、時々お揃いのエプロン姿が3人くらいで階段を降りてくる。 色々な建物の使われ方が出てくるものだとどこか不思議な感覚もあり、というわけでその後は壊されずの今と、更にその後はどうなるのかやや気になり。