2025-01-28

DRIED?

   近所の梅が咲き始めた。 勤め先の給湯室ではグラスに挿しておいた戴き物という葉牡丹が根を出し、同じく金色に塗られた柳の枝から緑色の葉が出てきている。 さて根が付くものか試しにとスリット鉢に植えてみた。 午後に近所の商業施設に行ってみるとミツマタがもうじき咲きそうで、その横にバラの花。 でもこのバラ、確か昨年の5月だか6月だかに咲いたのを撮った記憶が。 暖かかった秋口になってまた花を付けたのだろうか。 ただそれが咲き続けている気がしない。 よく梅雨時に咲いたアジサイの花が、冬になって花脈の模様を残して半透明になっているのを見るけれど、このバラって同じようにドライ・フラワー状態なのでは? にしては赤色が生き生きしているし。 いつ咲いた花だろう。>

   翌29日に再訪した際に庭木の手入れをされている方にお訊きしたところ、今月に入って咲いたのだそう。 「普通はこの時期には咲かないのに、狂い咲きって言うんですかね」と。